人との境界線について考えた
サービスはいただいたお金分しかしないことにいたしました(^▽^)/
お客さんとの境界線、むずかしい
求めてないのにアドバイス
境界線を越えてこられてる
絶賛のお悩みです
ぐちきいてください(^▽^)/
オープン当時何回か来てくれたことある、まったく誰にもあいそしない少し年下の女子さん
それが、最近めっちゃきてくれるようになって
人がかわったようにあいそよくなって他のお客さんにも話しかけてくれたりして
みなさんも〇〇ちゃんかわったなーって言ってる
めっちゃおかずとかくれる
これ使いとか勝手にもってくる
みなさんにどうぞって差し入れとかはよくいただくのだけど
また、ちゃう
勝手にみなさんに出しちゃうみたいな
LINE交換したら、毎日長文くる
めんどくさくなって、スタンプで終わらそうとするがまたくる
晩ごはんの写真に、家族のぐちに、悩みに、おすすめの動画やったり
お客様とは、用事の時しかしない私
これってどうよ友達ちゃうしー
休みの日なにしとん
どこどこ行こってめっちゃ誘われ
ことわるのしんどなってきた
休みの日は休ませてくれー
昨日は、他のお客様のこと
あの人昔からほんま空気よめないからみんな苦手やでー気つけやとLINEきたよ
いやいや、あなたが空気よめてないから
ついに既読無視してしまった(^▽^)/
私にとっては、みんな大切なお客様なんよね
私はその方、個性的すぎて大好きよ
って返信したかったけど勇気なかった(^▽^)/
本日のぶらっくぷりん
お金を頂いた分はお店で全力でサービスしているので、それ以上をもとめられてもできません
人による
私をほったらかしてずっと応援してくれるお客様とはだいぶそれ以上しとる(^▽^)/
したい人だけにはするでいいのだ
娘にぐちったら
なんでもいいよーいいよーって言うからそうなるねん
って言われた
おっしゃるとおり(^▽^)/
昨日既読無視したけど
今日お店来てくれた
LINEはないぞ(^▽^)/
私もよかれと思って、お節介することあるよね
気ぃつけよ(^▽^)/

